腰椎椎間板ヘルニアの改善整体 | ペインリカバリーストレッチ
腰椎椎間板ヘルニアと診断されて腰痛や坐骨神経痛がともなう場合は、腰痛や坐骨神経痛改善専門のペインリカバリーストレッチにお任せください。
ペインリカバリーストレッチは腰椎椎間板ヘルニアと診断されても、施術によって腰痛改善率が高い理由」は何ででしょうか。
数年前は、腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板の一部が神経に当たる事が、腰痛の直接的な原因と言われていましたが、現在では、腰椎椎間板ヘルニアが腰痛の直接的な原因ではないと、発言している整形外科の先生も増えてきています。
実際、椎間板の一部が出ていても腰痛になっていない方も多いようです。
では、何が腰痛の直接的な原因になっているのでしょうか。
これまで多くの腰痛患者様をみさせて頂きましたが、怪我などの外傷や骨の異常などを除くと、ほとんどが腰や殿部周辺に関わる特定の筋肉の異常が腰痛の原因になっておりました。
なぜ、腰痛の直接的な原因が、ある特定の腰や殿部周辺に関わる筋肉であるかという事ですが、
筋肉というのは、支配神経というものがあり、各筋肉は各神経に支配されています。
また、腰や腰周辺の神経に支配される筋肉というものがあります。
それらの筋肉が異常をきたすと腰や殿部(お尻)周辺に痛みが出ます。
この異常というのは、筋肉の硬さが積み重なり過ぎた状態を意味しています。
腰や殿部周辺の神経に関わる筋肉が硬くなり過ぎると、腰や殿部周辺に痛みが出ます。
一般的に、腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板の一部が神経に当たり腰痛になると言われています。
ペインリカバリーストレッチでは、腰や殿部周辺の神経に関わる筋肉が硬くなり過ぎると、硬くなった筋肉が神経を圧迫し痛みを出すと考えております。
これをペインリカバリーストレッチでは、筋肉拘縮性神経圧迫症と呼んでいます。
腰に痛みが出る際は、腰を屈めたり、反ったりある特定の動作を行なった時に発症します。
どうしてでしょうか。
動作を起こすと、それによって筋肉は硬く収縮し、その筋肉の硬さが神経を圧迫するからです。
また、動作によって筋肉が伸びようとする際に、硬くて伸びなければ、それが強い抵抗となって神経を圧迫し、痛みとなる事もあります。
これは坐骨神経痛患者さんに多くみられます。
どちらも、筋肉が硬過ぎるせいで痛みをともないます。
ペインリカバリーストレッチでは、施術前に痛みが出る動作を行なってもらいます。
その動作によってどの辺りに痛みが出るかで、どこの筋肉が腰痛の原因になっているか、ある程度特定します。
その中で、神経を圧迫している可能性がある筋肉に施術(ペインリカバリーストレッチ)を施していきます。
ペインリカバリーストレッチは筋肉を一気に柔軟にする事に特化したものですので、腰痛の原因の筋肉にストレッチが入ると、ストレッチ直後に痛みは取れていきます。
ですから、その痛みの改善変化によって腰痛の原因を特定する事ができます。
腰痛の原因の筋肉が特定できれは、その筋肉がより柔軟になる為に、再度ストレッチを施すと、痛みはより取れていきます。
腰痛の原因の筋肉が柔軟になればなるほど、神経への圧迫が弱くなり、痛みが出なくなっていくという事です。
多くの改善例から、腰周辺の神経に関わる筋肉の硬さが積み重なり過ぎると、腰周辺の神経を圧迫し、痛みが出るという事が分かります。
一般的な腰痛患者さん以外にも、多くの腰椎椎間板ヘルニア患者さんが、腰周辺の神経を圧迫していた特定の筋肉が柔軟になる事で、痛みが取れてスポーツ復帰されているので、腰椎椎間板ヘルニアでお困りの方は、お気軽にお声掛けください♪
営業時間9:00〜21:00
ご予約・お問い合わせはコチラ→ performanceupstretch@gmail.com