バレエ復帰に強い整体 | ペインリカバリーストレッチ
バレエの強い痛みからの復帰は、関西で結果を出しているペインリカバリーストレッチにお任せください。
バレエは優雅で華やかさを兼ね備えた芸術性のあるダンスですが、表現者にとっては身体、とくに下半身を酷使する大変ハードな運動です。
バレエは、トゥシューズを履いて全体重がつま先にかかります。
片脚でつま先立ちで踊る事が多く、
その上でジャンプやターンを行ったり、脚を前後左右に大きく上げる動作も加わります。
腰や股関節・膝・足首などの各関節に大きな負担がかかるので故障は付き物です。
病院に行って靭帯や骨に異常がみられた場合は、身体を休ませる事と、テーピングなどで安定させるなどの対処療法に委ねる事になります。
しかし、病院に行って骨や関節・靭帯などに異常がないものの、腰痛や股関節痛・膝痛・足首痛・坐骨神経痛になっている方が非常に多いものです。
病院で異常がないので、何が原因なのか分からず対処出来ず、痛みを抱えたままバレエを続けている方もおられます。
中には、痛みのせいで辞める方もおられます。
それは、バレエだけに限らずサッカーや野球・陸上など各スポーツにおいても同様の問題は払拭されておりません。
ペインリカバリーストレッチでは、この問題で悩まれている方の為にあります。
痛みの原因と向き合い、根本的な原因を探し出し、根本的に痛みを改善していきます。
痛みの根本的な原因ですが、
病院で骨や靭帯・関節に異常がなくても、腰や股関節・膝・足首などに痛みが出るのは、
『骨や靭帯・関節以外に問題があるからです。』
問題が無ければ痛みは出ません。
問題があるので痛みが出るのです。
骨や靭帯・関節に問題がなく、腰痛や股関節痛・膝痛・足首痛・坐骨神経痛になる1番の原因は、
『積み重なった筋肉の硬さによる、神経の圧迫です。』
ペインリカバリーストレッチでは、この事を
『筋肉拘縮性神経圧迫症』(きんにくこうしゅくせいしんけいあっぱくしょう)と呼んでいます。
今までの概念や先入観が付きまとうと、どうしてもこの思考に持っていきづらいですが、
問題となっている痛みの原因の筋肉が柔軟になると、ウソのように痛みは改善されます。
原因の筋肉が柔軟になれば施術中でも痛みがドンドン消えていくので、驚かれる方も多いです。
その改善効果によって、お客様ご自身で痛みの原因を理解する事ができるので、不安も解消されやすいです。
また、症状の原因の筋肉が分かれば、ご自身でもケア出来るようにもなってくるので、まさに理想的な環境ともいえます。
腰痛や股関節痛・膝痛・足首痛・坐骨神経痛は全て下半身の筋肉の硬さによって引き起こされます。
硬くなった筋肉の部位によって痛む部位や症状が異なっているのです。
各症状によって原因となる筋肉がある程度しぼられているのです。
ここの筋肉が硬くなり過ぎると、この症状になるというもののがあるので、腰痛や股関節痛・膝痛・足首痛・坐骨神経痛は対応しやすい症状でもあります。
また、痛みの原因となっている筋肉が柔軟になればなるほど、神経への圧迫がなくなるので、施術テクニックが、筋肉を柔軟にする効果が強いと、痛みが取れる力も強いという傾向があります。
ペインリカバリーストレッチは、筋肉を柔軟にする力が強いストレッチの特性に加えて、独自で考案した筋肉の深層にまで強いストレッチ効果を出す為のテクニックを加えているので、即効性が高い施術法になります。
また、直ぐに症状の原因が分かるのは、筋肉を柔軟にする力が強いので、原因の筋肉に対して施術が施されると直ぐに痛みが改善するといった好転反応が表れやすい為です。
痛みが改善するといった好転反応が表れたら、その筋肉が症状の原因に深く関わっていたという事が分かります。
しかし、施術法が筋肉を柔軟にするテクニックでなければ、痛みの原因を掴みにくいという事です。
症状の原因を掴むうえでも、ペインリカバリーストレッチは、相性の良い施術法になります。
しかし、中には周りの筋肉に対して筋肉がゆる過ぎる為に、靭帯や関節に負荷がかかり痛みになるケースもあります。
その中でも特に多いのは、膝や肩の痛みです。
統計的にモモの裏は硬くなりやすい筋肉で、拮抗しているモモの前の筋肉は逆にゆるみやすいといった特徴を持っています。
一方の筋肉が硬くなり過ぎると拮抗している筋肉はゆるみやすいのです。
バレーボール選手やバスケットボール選手が膝痛を抱えている選手が多いのは、膝を曲げている時間が多い為です。
膝を曲げている時は、モモの裏が常に硬くなり、モモの前の筋肉が常に伸びている状態です。
この習慣が強いと、モモの裏の筋肉は硬くなり、モモの前の筋肉はゆるく、安定性がなくなり、
更にジャンプなどで強く膝を曲げてモモの前の筋肉に負荷がかかった時に、その負荷が筋肉を通りこして靭帯や関節にかかり痛みや靭帯の損傷につながってしまいます。
この場合にモモの前の筋肉をほぐしてしまうと、更に筋肉がゆるくなり安定感がなくなって症状を悪化させてしまう事があるので、注意が必要になります。
肩の痛みに関しては、日常では腕を前に出す動作が圧倒的に多い為、肩の前面は常に硬くなりやすく、肩の裏や肩甲骨を支えている筋肉は常に伸ばされる環境にある為に、筋肉に安定感がなくなり痛みの原因となってしまいます。
ですから、硬くなった筋肉を見極めて施術を施し、安定感が無くなった筋肉には筋肉の代わりに安定感をもたらすキネシオテープを貼って安定させる事と、負荷の弱いトレーニングで弱った筋肉をしめてあげる事が必要不可欠になります。
全身をほぐせば良いわけではなく、症状と痛む部位・痛む動作などから、原因を探り出す事が大切になります。
この点でも、ペインリカバリーストレッチはトレーニングの方法やテーピングの方法もお教えして、お客様のサポートをさせて頂いておりますので、安心して頼って頂ければと思います。
ご予約・お問い合わせはコチラ→ performanceupstretch@gmail.com
ペインリカバリーストレッチは大阪など関西で評価が高い、日本パフォーマンスアップストレッチ協会が考案した、股関節痛・腰痛・膝痛・足首痛・坐骨神経痛などの痛みから回復とめまい・不眠症・偏頭痛・突発性難聴などの自律神経系の症状の改善に特化したストレッチです。